ヴォーカルレッスンを
受け持っている
音楽教室の一室に
チェンバロがあり
先日初めて
見せていただく機会が
ありました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=660x10000:format=jpg/path/s4cce9a8b5dc232e2/image/i97402f4cfe3d34bd/version/1649483373/image.jpg)
手描き装飾の美しさに
うっとりしていると
先生が
「どうぞ触ってください」と
言ってくださったので
恐る恐る
触らせていただきました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=660x10000:format=jpg/path/s4cce9a8b5dc232e2/image/i7b041cc23c3481d7/version/1649483430/image.jpg)
ピアノのように
ハンマーで弦を叩くのではなく
爪で弦を弾く仕組みで
鍵盤から指に伝わる感覚が
なんとも繊細で新鮮でした。
先生が
「音を鳴らすのが
すごく上手ですね!
ピアニストの方は
強く弾きすぎて
鳴らせない方も多いんですけど
本当に上手ですね。」と
とても上手に
誉めてくださり
危うく
調子に乗りかけました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=660x10000:format=jpg/path/s4cce9a8b5dc232e2/image/ie90ce1706461b6ab/version/1649484080/image.jpg)
久保田彰さんという
日本人が
創られているそうです。
本当に
うっとりする美しさですね。
大切に所有されている
貴重な楽器でありながら
たくさんの人に
触れてもらった方が
楽器も喜ぶから
どんどん触ってほしいとおっしゃる
オープンマインドな先生の
お人柄が素敵だなと
思いました。
レッスン前の
とてもいいひと時となりました。
コメントをお書きください